林業の魅力
Forestry attraction三浦 明日香(八戸市森林組合)
先輩たちは優しく、面白い方々で会話が弾みます。
チェーンソーによる伐倒、玉切り、グラップルでの集積作業をこなしながら、自分で考えたことを先輩たちに相談しています。アカデミーでは、1年間林業の基本を学び、体力的にも自信がついたのでこの世界でやっていくという心構えができたと思います。
これからも、先輩たちからいろんなことを聞いて、早く一人前の林業人になりたいと思います。
*班長 高間木 隆さんのコメント
仕事に対する熱意があり、作業を上手にこなしている。
アカデミーの1年間で大きなものを得たのではないかと思える。



大坂 夢記(つがる森林組合)
仕事が楽しくてしょうがない。
松くい虫やナラ枯れの現場で伐倒、玉切り、くん蒸処理をチームで行っています。クサビの置き方もアカデミーと違うやり方を先輩から教わり、いろいろ試しているところです。
また、先輩のみなさんのかかり木処理がとても早くびっくりしています。チームは自分含めて4人。自分が最年少だが年が近いので、みんなと話しやすいです。
今後も、アカデミーで学んだように、基本を守りながら安全性を重視した作業に努めていきます。
*班長 神 俊哉さんのコメント
作業の先が読めており、指示しなくても次の仕事をこなしている。
伐倒も安全に行っており、基本に忠実ですね。しっかりしているから、こちらも安心して見ていられる。


